メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

リラックス一覧

いよいよ春の訪れ?を感じる気候になってきましたね。春は別れと出会いの季節。卒業生の皆さん、おめでとうございます。4月からの新しいスタート!笑顔でがんばってください♪さて、そんな3月、東京都人権プラザにて、補助犬の特別展示会…

受験者応援保育士一覧

3月になり、そろそろ4月試験まで残り1か月となりました。ここで改めて、令和5年度の保育士試験の概要をお伝えします。前期試験筆記試験:令和5年4月22日(土)、23日(日)実技試験:令和5年7月2日(日)後期試験筆記試験:令和5年10…

受験者応援保育士一覧

1乳児期、(***)ができるようになると、自らの意志で自由に探索行動をするようになる。2乳児期に、舌、唇、あごの筋肉を協調して動かすことができるようになると、(***)が出現する。3乳児期、(***)を獲得すると、遊んで…

専門職応援一覧

認定NPO法人親子はねやすめ代表理事宮地浩太さん1964年生まれ。認定NPO法人親子はねやすめ代表。株式会社 東京洋紙店代表取締役社長。社員研修中、ある団体との出会いをきっかけに、重病児や医療的ケア児とその家族を医療者と連携し、旅…

受験者応援社会福祉士一覧

特別講義、開講です!特別編「問題講評(共通・専門科目編)」から約一か月、そして先日合格発表がありました。まずは、合格されたみなさま、本当におめでとうございます。努力や苦労が形になった瞬間ですね。今の「この気持ち」を大切に…

ブックス一覧

内容紹介本書は、ペアレント・トレーニング(通称「ペアトレ」)のファシリテーターに向けた、ペアトレの実施マニュアルです。「短縮」ではなく「凝縮」!全6回のプログラム日本で広く普及している精研式ペアトレを効率的に実施できるよ…

受験者応援介護福祉士一覧

社会福祉振興・試験センターより、国家試験合格発表日程についてのお知らせがありました。詳細はこちら。…

専門職応援一覧

厚生労働省の発表によると、2022年、小学生、中学生、高校生の自殺者は512人。統計のある1980年以降、過去最多となり、はじめて500人を超えました。増加になった詳しい原因などは、まだ分析中のようですが、子どもたちが生きにくい社会な…

受験者応援精神保健福祉士一覧

精神保健福祉士は、精神的な障害のある人の相談に応じ、生活にかかわるさまざまな支援を行う国家資格の専門職です。見出しリンク精神保健福祉士とは?仕事の内容は?どんな人を対象に、どんなところで働くの?資格を取るまでの道のりは?…

専門職応援一覧

僕の所属する法人グループでは、職員さんの研修向けに50数講座を設けていて、その中から「現任者研修」として受講していただく「業務研修」と、職員さんが自由に受講できる「選択研修」を設けています。僕も「介護Q&A」という講座を開設…