
受験勉強も大事ですが、資格はなりたい自分に近づくための手段。合格後の「仕事のイメージ」を抱くことも大事です。このコーナーでは、資格の世界を知るのに役立った本や映画などを合格者が紹介します。
介護される人の心理や認知症の理解が深まる

完全図解 新しい介護
おすすめの理由
一つの問題提起に対して1〜2頁程度でまとめてあり、イラストもふんだんに使われています。内容も非常にわかりやすいうえ、専門的なことも学べる本だと思います。例えば食事であれば、自分で食べるための工夫・どういった姿勢がよいのか等の方法や、立ち上がりや移乗であれば、人の身体の動きを理解したうえでの方法、入浴であればお風呂に入りたくないと拒否のある方の対応について等、基本的な介護技術だけでなく、介護される側の心理も学ぶことができ、認知症の理解も深められる本だと思います。実際介護の現場では当たり前だと思っていたことでも、この本を読むと新たに気づかされる部分が多いです。またこれから介護の仕事に携わろうと思っている人には、まずこの本を読むことで、介護という仕事がイメージできるのではないかと思います。
(安田弓子)